2012.03.28 09:22フラワーエッセンスのセッションの感想~その1~昨日フラワーエッセンスのセッションを受けていただいたMさんからとってもうれしい感想をいただきました。感想を読んで、「へ~、そんな風に思っていたんだ~」と思った点がいろいろありました。ご了承をいただいているので、紹介させていただきます。セッションを受けようと思ったきっかけみたかった。カードなど道具を使うことが私の中では目新しかった。を改善す...
2012.03.23 05:37聴く技術★聴く技術昨日、不登校・ひきこもりの親の会で、自分の娘の不登校体験や次男の発達障害傾向の話を体験として話した時に言われました。「お子さんがそんな風にはっきり意思を話してくれるならいいけれど、うちは全然話してくれない」って。これはね。単純にスキルの差です。聴く⇒ 心を寄り添わせて聴く。傾聴といいますね。人の言い分をさえぎらずに否定せずに聴く...
2012.03.23 04:57子どもの「言葉」ではなく、「本音・気持ち」を受け止めるこんにちは(^^)昨日は久しぶりに不登校・引きこもりの親の会に参加しました。少人数でしたが、今回は少人数で持ち時間に余裕があって、参加者が自由にお話できたので良かったな~と思って見ていました。そこで、昨日みなさんのお話を聞いている中で、「これはポイントだな」と感じたことを複数記事でまとめてみようかなと思います。★子どもの「言葉」ではなくて...
2012.03.22 02:53不登校・ひきこもり親の会 『結』こんにちは(^^)今日は午後、不登校・ひきこもりの親の会『結』の定例会に行ってきます。仕事のため数ヶ月参加できなかったのでお久しぶりです。以下定例会の詳細です。-----------------------------------------------------------------------日時:3月22日(木)13時30分~1...
2012.03.21 00:06自分の身体を大事にするおはようございます(^^)沼津の勇気づけママのっちゃんです。今日は月一回の身体のメンテナンス。のんびりと東海道線と小田急で遠征(笑)アロママッサージでケアしてくれる智子さんとは本当にびっくりするくらい波長が合いますわたしも人と話していると、イメージ画像やメッセージがポイポイ出て来ますが、智子さんと話していると半端ないくらいイメージ合戦わた...
2012.03.20 06:53子どもたちの料理こんにちは(^^)今日はお昼にな~~んにもなくて、子どもたちが「スパゲッティはあるけどソースがない」といい始めました。じゃあ、「ひき肉買ってきてミートソース作るかぁ」ということに。徒歩0分の目の前のスーパーに行って買い物してさてやるぞ、思ったら洗濯物がまだまだあったのでわたしは洗濯したくなっちゃった(笑)そこで、ミートソースは長男長女にお...