40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

自分の身体を大事にする

おはようございます(^^)沼津の勇気づけママのっちゃんです。

今日は月一回の身体のメンテナンス。
のんびりと東海道線と小田急で遠征(笑)

アロママッサージでケアしてくれる智子さんとは本当にびっくりするくらい波長が合います音譜
わたしも人と話していると、イメージ画像やメッセージがポイポイ出て来ますが、智子さんと話していると半端ないくらいイメージ合戦!!

わたしは快適な生活には波長が合う人の存在が不可欠だと思っているので、
本当に幸せな出会いです。


智子さんとの出会いは半年前に地元沼津のコラボセミナーでした。
三種類のセミナーの一コマが智子さんのアロマ講座。
彼女はアロマの講座やアロママッサージだけでなく、鍼灸師の資格を持つ身体のスペシャリスト。
半年前には気力が底をついていたので、あのままなけなしの気力体力を使い続けたら今はどうなっていただろうと思います。

わたしは長年生きにくさを感じて来ましたが、その中で一番苦しかったのは
「ポジティブ思考の罠」にハマっていた時期でした。

元々結構なネガティブ思考な人間なのに、人と上手くやりたくて、がんばっていつも笑顔で「大丈夫だよ~」を口癖にしていました。

人の相談にはいつも自分のことは一切考えずに相談に乗ったりあせる

ステキな人になりたいのに、がんばればがんばるほどドンドン辛くなる汗

ある時に友達に言われたのは、
「誰かのために自分が苦しい思いをしたら、地球規模で考えたらマイナスなんだよ!!

確かに。

でも、当時は頭でわかっていても、気持ちはNO(笑)
どうしても人に喜ばれるいい人になりたかったんです。

今は友達の言葉を心から理解出来ます。
家族や社会や関わる人と幸せに過ごしたければ、まず自分を幸せにしないと。

「幸せになりたい」と言う人は幸せにはなれないと言うセラピストさんがいます。
幸せになりたいと言う人は今ある幸せに気付こうとしない。
何かがあれば「幸せ」と言うのは永遠に満たされることがない、って。

昨年の震災から多くの人が「本当の幸せ」ってなんだろうはてなマークって考えましたよね。

わたしは家族と笑顔で過ごしたい。
そのために、自分がまず笑顔になれるように、できる範囲で自分の心と身体が喜ぶことを取り入れたいと思っていますドキドキ



今日も素敵な一日を( ´ ▽ ` )ノ




iPhoneからの投稿

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000