メルマガの読者登録を加速させる二つのツール
あっという間に10月に入りました。
ついこの間までお彼岸を過ぎても暑い・・・と思っていたのに
もうすっかり秋の気配ですね。
さて。
自分のお仕事をもっと知ってもらいたい。
必要な方に届けたいという思いを持っていらっしゃる方は
まずブログを書いてみようと思われることが多いですね。
わたしが設置している30分の無料セッション
【パソコン初心者限定 30分無料セッション】リザスト 初めの一歩
こちらでの質問の8割くらいはアメブロをどうやって作りこんだらいいか?という内容です。
わたしは2003年より前からブログを始めて、
2003年からは主にmixiを中心に日々の出来事を書き綴り、
友達の日記にコメントをつけて回るのが日課でした。
何年もブログと日記を書きながら交流をしてきたことで
2011年秋からアメブロを始めた時にすぐにイベント参加をしてもらうことが出来たのでした。
なので、ブログでイベント参加や、メールリーデインングが出来た後、
半年たたないうちにメルマガに力を入れるようになりました。
良く、ブログだけでも書くのが大変なのにメルマガも書くのは・・・
と言われる方が多いのですが、
ブログと同じ内容をメルマガで配信される方も多いですし、
過去しっかりと書き綴ってきたブログ記事があるならば
それを整理してメルマガ配信することも出来ます。
ブログとメルマガでは読者さんとの関わり、距離感が大きく違います。
その違いを先に知っておいてからでも、
「メルマガまで出すのは・・・」と言うのは遅くないと思います(笑)
何故、メルマガを出した方がいいのか?
メルマガの読者さんってどういう位置づけなのか?
そして、自分のキャラクターや世界観、サービスにぴったりのお客様にメルマガの読者さんになってもらうにはどうししたらいいか?
そんなお話しを10月20日(金)の夜に大井町駅前徒歩1分の「きゅりあん」の大会議室でお話しします。
メルマガの読者登録を加速させる!!動画と無料診断活用セミナー
今回は、現在1000人インタビューの動画編集をしているわたしに
的確なアドバイスをしてくれている、
直感型の人がITを使う戦略を導き出す「ITコーチ」の もったさん(藤本 高司さん)
とともにメルマガの意味や価値と、読者集めを加速させる方法についてお話しをします。
特典として、のっちゃんパートの復習動画をセミナー翌日から7日間お送りいたします。
実際の操作動画を織り込みますので、操作方法や考え方をわかるまで見たい方にはお得だと思います。
何とかブログからメルマガに移行していきたい。
メルマガの世界観を詳しく知りたいという方はチェックしてみてくださいね。
今日の沼津はいいお天気。
心地よい一日になりそうです(^^)
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
◎ブログとリザスト活用の疑問にお答えしています
【リザスト活用個人セッション】ブログ&リザストさくっと診断
◎今年も残り三ヶ月!!
今年の内にブログとメルマガを何とかしたい!!という方へ【3か月ダッシュコース】パソコン初心者さんがお申込に繋げるためのパソコン指導と、想いを言葉に変える!!スター誕生プロジェクト
0コメント