40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

相手の…

こんにちは(^^)

相手を尊重し、

そして自分も尊重する

がモットーの

STEP勇気づけセミナーリーダーの

野津美絵です。



相手の身になって考える



昨日、よくメールをもらう

古くからのお友達と

メールのやり取りをしていました。



いろんなトラブルに見舞われて

混乱したり

怒りのやり場がなかったり

辛かったり



何度かお返事をしていると

彼女から

『離れていて見えないはずなのに

気持ちがわかってもらえる』

と返信が来ました。



嬉しい気持ちと、

自分を振り返る気持ちがわきました



わたしは勇気づけを

日々の生活で活用しています



意欲をなくしたり

怒りにかられたり

混乱したり



そういう状況は

勇気(意欲)をくじかれている状態



その人を尊重し

受け入れ

気持ちを確認する

そして、出来ていることを勇気づける



勇気づけで一番大事なのは

相手の身になって考える事だと思います。



彼女からのメールを読んで

改めて

相手の身になって考えているか?

と再確認をしようと思いました



人は

勇気(意欲)を失わなければ

どんな道も

失敗や困難があっても

ちゃんと

自分で乗り越えていける

そう信じています。




今日もキラキラワクワクな素敵な一日を( ´ ▽ ` )ノ






iPhoneからの投稿

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000