感情を伝える
おはようございます(^^)
相手を尊重し、
そして、自分も尊重する
がモットーの
STEP勇気づけセミナーリーダーの
野津美絵です。
今朝わたしはイライラしました。
娘とわたしの実家に行くことを
約束したのに娘が起きてこない!
休みにあれこれ用事を済ませたい
そんな思いがあって
イライライライラ
全く!
いつもこうなんだから!
そういえば、前にも!
イライラと不満
自分の思う通りにいかない思いが
ムクムクして来ました
あ。
ここで気づきました。
わたしは今、
感情にふりまわされているな
今娘が起きて来たら
「全くあんたは!」とか
「どういうつもりなの!」とか
モヤモヤを怒りに変えて
ぶつけたいと思っている
でも。
そのシュチュエーションは
かつて何度も
何十回も何百回も
ひょっとしたら何千回?(笑)
やりまくり
その結果
下手したら一日中お互いに
嫌な気分で過ごすかもしれない
そこで
起きて来た娘に
「お母さんね、今怒ってるんだよ」
と言いました
娘は
「え?!なんで?」
とびっくり顔
わたしは
「約束してたのに起きてこないから。
お母さんはたまの休みだから
いろいろしたい事があって
朝からサクサクしたかったんだよ」
と普通に話しました。
娘は
「そうだったんだ。ごめんね。
急いでしたくするよ(^^;;」
と普通に会話終了。
今日、改めて感情をコントロールする
練習が出来ました(^^)
皆さんキラキラワクワクな
素敵な一日を( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿
0コメント