40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

議論で…






おはようございます(^^)

相手を尊重し、

そして、自分も尊重する

STEP勇気づけセミナーリーダーの

野津美絵です。



あなたは議論や言い合いになることありますか?

言い合いになると、お互い

自分が正しいと

主張しませんか?

その結果、お互いが納得して

状況が変わりますか?



言い合いは感情と感情の

ぶつかり合い。



お互いが主導権を握ろうとしたり


日頃、我慢していたことを

この機会に復讐しようとしたり


自信がなかったり、不安な思いを

見透かされたくなくて自分を護ったり



議論に買ったら

エネルギーを発散して

気分は良いかも


でも、相手は

どんな気持ちになるでしょうか。



あなたの目的は

議論に勝って自分は正しいと

感じること?



それとも、協力し合って

課題を解決すること?



いつも議論になって

同じことを繰り返して困るなら



ちょっと引いて、

もし、自分が相手なら

どうしたら協力を得られるか?

考えてみたらどうでしょう(^^)



今日もキラキラワクワクな素敵な一日を( ´ ▽ ` )ノ

iPhoneからの投稿

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000