40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

父親の居場所

こんにちは(^^)のっちゃんです。


先日、読者登録している>あなたの生き方こそがラストラブレターの横川さんのメルマガの、「日本一のパパ」というお話しにすごく心を動かされました。

横川さんのメルマガをシェアされているブログがありましたので良かったら読んでみてください⇒ こちら


以下はわたしが横川さんのメルマガに送った感想文です(笑)
日本一のパパとは正反対なわたしの失敗談です(^^;

-------------------------------------------------------------------

日本一のパパ、いいですね。
読んでいて涙が出ました。

わたしは全く逆の体験があります(笑)

昔、三人の子どもの子育てに追われて、いっぱいいっぱいでした。
いつも心の中で夫を責めながら暮らしていました。
わたしが何か頼んだり、話しかけると、嫌な顔をしながら返答する夫を見て、
わたしは夫の手は絶対に借りないように過ごしていたのです。

そんなある日、いつも土曜日は休日出勤する夫が
珍しく 家にいました。
遊びに行って帰って来た小学生の長男が、
「お母さん、土曜日なのになんでお父さんいるの?」とイヤな顔をするのです。

わたしは、ハッとしました。

『いけない。わたしは夫の居場所を奪ってしまったんだ。このままでは子どもたちがお父さんをうとましく思って育ってしまう!』と思いました。

わたしは自分が五歳で父と生き別れました。
人生の中で父親がいてくれたらと何度も思いました。それなのに、何もわからない子どもを自分に引き寄せて夫を排除しようとしたのです。

それから、心を改めて、夫の居場所を作ろうと思いました。
一年くらいも口を聞くまいと決めていた夫に、毎朝「行ってらっしゃい」と笑顔で送り出すようになりました。

それからさまざまな問題もありましたが、今は子ども三人と夫はとても仲良しです。
メルマガを拝見して、思い出しました。子どもの一言は天啓ですね(^^)

-------------------------------------------------------------------
以上、失敗談からの軌道修正のお話しでした(笑)

今日も素敵な一日をヾ(*´∀`*)ノ゛



ポチッ!と応援お願いします

  ↓ ↓ ↓

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000