40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

スリードント(Three Don't) 三つのやってはいけないこと



◎「命の根プロジェクト」の支援企画として、
ボイジャータロットのメールでの
カウンセリングをスタートします。
1件1000円 毎月10名限定です。

メールカウンセリングについてはこちら

◎9/29 沼津市 スタジオルクス
マーメイド瞑想とボイジャータロットの参加申し込みはこちら

  
こんにちは、のっちゃんです。

先日、ホメオパスであり、アカシックレコード(アカシャ)を読む

峰子さんがフェイスブックで投稿していた言葉をご紹介します。

スリードント(Three Don't) 「三つのやってはいけないこと」

-----------------------------------

すべての人がユニークな天才を持っています♡

その天才を表出するのに何がいるでしょうか?

実は、元々天才なので、いるもはなく、いらないものをリリースすれば良いのです♫


今晩は、最初からいらないものを作らない、特に人生が始まったばかりのお子様達への態度に”3つのしては行けない事”をお届けします。もちろん、大きなお子様の私たち!にも、有効です。


1.どのような理由があっても、決して人に対して怒りで声を荒げない。

2.どのような理由があっても、決して人に対して暴力を振るわない。

3.どのような理由があっても、決して人を操作しない、人に自分を操作させない。

                             ~Knowingより

この3つの態度をとっていれば、自然に子供達の天才は表出されることでしょう。

----------------------------------- 

この三つをされると、

見えない身体(エーテル体)に傷がつくそうです。



わたしが峰子さんにリーディングをしてもらった時に、

過去の、怒りをぶつけられたこと、

暴力的なエネルギーをぶつけられたこと、

こうすべき・ああすべきと

コントロールされたこと、を思いだし

自分の半透明な身体がサボテンのように

傷だらけになっているイメージが浮かびました。



すいぶんといろんな機会で

癒されてきたと思ったのに

まだまだ過去の記憶に

感情が残っていたんですね。


先日、ワンネスセッションで、

講師の辰美有美さんがおっしゃっていました。



「起きていることはただの現象です。

感情を入れて、「記憶」にしないこと。

感情がない出来事はただの「記録」です。

記録には感情はなく、

こころの傷にはならない」

と言う趣旨のことをおっしゃっていました。


勇気づけセミナー(親子のコミュニケーション講座)でも、

同じことが言われます。

感情はコントロール出来る。

感情に振り回されないような対処法を学びます。

多くの悩みトラブルは感情の行き違いですから。



あなたはスリードント(Three Don't) を

しているでしょうか?

もし、出来ないとしたら、

その理由はどこにあるのでしょうか?



原因を掘り下げるのは内観と言います。

同じ苦しみを繰り返さないために

繰り返しているパターンの元を見つける。



自分では難しいという方のために

わたしたちインナーボイスセラピストは

ハートの声を聴くお手伝いをしています。


9/20(木)インナーボイスフェスティバル



目を閉じて自分の心と対話するひと時を。


♪ ♪ ♪

あなたはどんな人生を送りたいですか?

自分の人生は自分でデザインできるんです。

思い込みと諦めを手放して、

自分が本当に求める自分に

近づこうと思いませんか?

もし、あなたが

本当に求める自分に近づこうと思ったら

     こちらへ↓↓↓


40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000