『復活の書』
こんにちは(^^)
沼津の勇気づけ屋のっちゃんです。
今日は先日Facebookで繋がった「はち∞さん」こと青木理子さんの本、
『復活の書』の感想です。
発売してすぐにはち∞さんに感想をメッセージしたのですが、それをシェアして

と言われたので記事にしたいと思います。
『復活の書』は、親の離婚、DV、大借金、ガンと次々と襲い掛かるありえない状況から
笑顔で「復活」するはち∞さんの実録が描かれています。
でも、苦境としか言えない状況が綴られているのに、なぜか笑える。
読んでスッキリする。
不思議な本です。
以下、はち∞さんに送った感想です

---------------------------------------------------------------------------
わたしが、はち∞さんの本を予約したのは、プロフィールと流れを読んで、「もう一人の自分」に会える気がしたからです。
わたしは親の離婚、再婚、祖父母に育てられ、母に引き取られたのは8歳でした。
その年に最愛の祖母を目の前で事故で亡くし、再婚家庭の両親に反発。
就職後出雲大社に縁結び祈願に旅行。その数か月後、島根県出身の夫と結婚が決まります。
私の祈願の内容は「私よりいろんな世界を知っていて尊敬できる、ボケとツッコミができる人」
夫は見事に希望通りの人でした(笑)
しかし、その後、育児と自己不安のためにうつに。それをきっかけに心理学やセラピーに興味を持ちます。
そして、長女の不登校をきっかけに本格的に「勇気づけ」を学び実践してきました。
もうすぐ3/15で仕事の契約終了。わたしは「勇気づけ屋」になります。
子どもの不登校は親が元気になって、子どものあるがままを認められたら「学校」に行こうが行くまいがどうでもいいと思えるはず(^^)
昨年、1月8日、交通事故を起こして車が廃車になったものの、無傷で生き延びました。
間違いなく少し違えば死んでいました。
その時から一年、心の方向を変えてきました。
もう、周りに合わせるのはやめよう。
わたしはわたしのやりたいことをやってから死にたいって。
そう決めてからこの一年いろんな繋がりが出来ました。
100匹目のサル現象は起こる。
みんなつながっているんだ、とはち∞さんの復活の書を読んで思いました。
---------------------------------------------------------------------------
以上、わたしの感想でした。
本の詳細は⇒ こちら
ただ今アマゾンキャンペーンを行っています。
詳細は ⇒ はち∞ファンクラブ をご覧下さい。
今日も素敵な一日をヾ(*´∀`*)ノ
ポチッ!と応援お願いします

↓ ↓ ↓
0コメント