自分をアピールするという事
11月&12月上旬の日程更新と
ヒーリングメニュー(DNAアクティベーション&オーラクリアリング)を追加しました。
★お申込み&お問い合わせはこちら★
◎どうしたらもっと自分らしく生きられるんだろう?
自分のハートの声と思考のギャップを調整してみたらどうでしょう?
お気軽にお問合せください。
★のっちゃんの個人セッションはこちらです★
ボイジャータロット広め隊♪
メールで「現状」と「行くべき道」の2枚引きのみお受けします。
(お申込みいただいた方にはメルマガ★★のっちゃんねるをお送りします)
申し込みフォームに質問を書いてお送りください。
カードを知ってもらうためのサービスの為、即日の返信は難しいですがよろしかったらどうぞ。
★ボイジャータロット広め隊♪2枚引き【無料】★
ヒーリングメニュー(DNAアクティベーション&オーラクリアリング)を追加しました。
★お申込み&お問い合わせはこちら★
◎どうしたらもっと自分らしく生きられるんだろう?
自分のハートの声と思考のギャップを調整してみたらどうでしょう?
お気軽にお問合せください。
★のっちゃんの個人セッションはこちらです★
ボイジャータロット広め隊♪
メールで「現状」と「行くべき道」の2枚引きのみお受けします。
(お申込みいただいた方にはメルマガ★★のっちゃんねるをお送りします)
申し込みフォームに質問を書いてお送りください。
カードを知ってもらうためのサービスの為、即日の返信は難しいですがよろしかったらどうぞ。
★ボイジャータロット広め隊♪2枚引き【無料】★
おはようございます、のっちゃんです。
昨日職場で上司から、評価される日報を書きなさいと言われました。
今日は「自分をアピールする」という事を書こうかと思います。
あなたは、自己アピールって得意ですか?
わたしは、話したり、文章書いたりすることが好きなので、どちらかというと得意かもしれないです。
人と会う場合、わたしはいつもこんなことを考えています。
「どうやって気を抜いてもらうか?」
「どうやって笑わせるか?」
(笑)
文章の場合は、目の前に「あなた」という人がいると考えて、「あなた」に自分の話を聴いてもらっていると思いながら書いています。
もちろん、仕事で話す、とか書くということになるとまたちょっと考えることは違いますよね。
そこで役に立つのは、わたしが学んできたある統計学(統計学というのは、例えば動物占いのように生年月日を統計的に分析してある特徴をまとめた学問です)の考え方です。
人の価値観は大まかに三つに分類されます。
「人情派」
その人の人となりが人間としていい人かどうか?人情味があるかどうか?を大切にする価値観
「効率派」
効率がいいか悪いか?価値があるかないか?ギブアンドテイクが成り立っているか?という価値観
「組織派」
相手は自分よりも上か下か?上なら従い、下なら従えるという価値観
あなた家族や上司はどのタイプでしょうか?
このタイプごとにいい関係を作るポイントが違うんですよ。
生年月日がわからなくても、言動でだいたいこの人は「〇〇派」ってわかります。
そして、そのタイプが受け入れやすいアクセスの仕方をすると、いいコニュニケーションをとることが出来ます。
まあ、でも。
仕事で求められるのは一般的に「効率派」なスタンスですよね?
そうなると、先に結果を言う。
そして、経過を説明する。
事実報告だけではダメで、どんなスタンス(意図)を持って行動したのかを報告するのが好まれます。
それで、最初に戻りますが、
「自己アピールをする日報を書け」ってね。
言ってる意味はわかります。
そして、多分意識すれば書けます。
でも、それってめんどくさいよな~~~って思っちゃった(笑)
わたしの仕事の目的は人が幸せになるお手伝いをしたいという事。
それは、パソコン教室の仕事でも、タロットリーディング、セラピスト、ヒーラーの仕事でも変わりません。
評価とかしてもらわなくていいです…って思ってしまう。
好きな仕事をバランスよくしていたいだけなんだよね~とか(笑)
でも。
仕事ですから。
ほどほどアピールします(笑)
ほどほどがんばります(^^;
なんで、こんなことに悩むかと言うと。
やりすぎきゃうんですよ、わたし(笑)
基本的に人が喜ぶ姿を見たいから、
「じゃあ、こうしてみました」
「じゃあ、これは?」
とかね。
やりすぎて、責任が発生して、自分が大変になる(爆)
今まで、社員でもないのになんかバランスとったり、ミスがないように管理したり、下手したら客先交渉したりとか…
わたしは基本的に家事より仕事の方が好きなので(主婦としてどうよ…)
楽しくなっちゃうんですよね。
どうしたら相手が喜ぶか?
どんな言い方をしたら相手は受け入れてくれるか?
そんなことだけ考えていると自然と評価ってついてきちゃうんです。
わたしは自己規制しないとですけど(^^;
でも、ノウハウはありますから(笑)
自己アピール、自己表現が苦手だなって言う方のお手伝いなら喜んでしますので、
個人セッションへどうぞ♪
ボイジャータロットを始め、いろんな引出しであなたがアピールできない理由をひも解き、
あなたが自分の可能性を開くお手伝いをしますよ(^^)
ちなみに、今日のボイジャータロットの1枚は、
「吊られた男」
0コメント