否定された時どう乗り越える?
こんにちは(^^)
思考の交通整理人のっちゃんです。
人間関係や自分の将来に答えが見つからない、そんな時にボイジャータロットカウンセリングがおススメです。

さて。
先日ボイジャータロットカウンセリングを受けて下さった方にメッセージする用事がありまして、ついでなので、カードを引いてみました。そして感じたことを筆文字に。
思考の交通整理人のっちゃんです。
人間関係や自分の将来に答えが見つからない、そんな時にボイジャータロットカウンセリングがおススメです。



さて。
先日ボイジャータロットカウンセリングを受けて下さった方にメッセージする用事がありまして、ついでなので、カードを引いてみました。そして感じたことを筆文字に。
「否定」というカードが出ました。
ボイジャータロットの「否定」のカードは、
「No」と言いましょうという意味なんですね。
素直な人は、「そうじゃないでしょ!!」って人に言われると、「そうかな?ごめんなさい」ってつい言ってしまいたくなる。
でも、本当にそうの人が言っていることに「納得」できていますか?
「本当はこうしたいけど、ダメって言われたから」
「わたしはこれが最善だと思うけど、違うって言われたら周りに合わせるしかない」
それって、あなたが自分で決めている「選択」だって自覚しているでしょうか?
「自分の意見を殺す」という選択。
自分らしい人生を送りたいと思うのに、「自分を殺す」という選択をしてしまうのは何故なんでしょうか?
「従う」以外に円満に物事が進む方法はないって勘違いをしているんじゃないかしら?
あなたには憧れの人はいますか?
その人は、「従う」ばかりの人ですか?
あなたはその人の「何」に「憧れ」を感じているんでしょうか?
従う以外にもやり方はいくつもあります。
そんなコミュニケーションスキルを学ぶ方法もありますよ。
自分の気持ちを伝える。
それは簡単なようで実は難しい。
でも、自分を尊重しながらコミュニケーションをとるにはちょっとしたコツがあるんです(^^)
自分を表現できる一日にヾ(o´∀`o)ノ



あなたはどんな人生を送りたいですか?
自分の人生は自分でデザインできるんです。
思い込みと諦めを手放して、自分が本当に求める自分に近づこうと思いませんか?
もし、あなたが 自分が本当に求める自分に近づこうと思ったら、
わたしはこんなお手伝いが出来ます
ポチッ!と応援お願いします

↓ ↓ ↓
0コメント