遊びごころ
おはようございます(^^)
相手を尊重し、自分も尊重する、「STEP勇気づけセミナー」
リーダーの野津美絵です。
今週、母が子宮頸がんのため静岡県立がんセンターに入院しました。
仕事が終わって、面会に行って、家事をして、仕事行ってなんてしていたら…
自立神経が弱くしかもADHDでいろんな事をしなくてはならないと頭がフリーズしてしまうわたし(^^;
身体に不調のサインが出てしまいました(^^;
なので本日は休養日に。
さて。
もう15年くらい前のお話
当時まんなか長男は幼稚園年少か年中くらい
わたしはちょっとした内職をしていて
夜、子ども三人を車に乗せて友達の家に納品に行くことがたびたびありました
ある夜の車での帰り道
月がきれいでした
「お月様きれいだね~」
というと真ん中の長男だけは超メルヘンな子どもだったので
「うん。お月さまきれ~」と言っていました
そこで、わたしはふっと遊びごころをくすぐられました
「ほら。Kが大好きだからお月さま、ついてきてるよ」
と。
月は車から良く見えて、走っても走っても月が見えていました
すると長男は
「ホントだΣ(Д゚;/)/…エエ!?
なんで?
なんでついてくるの?」とあせっていました(笑)
そこで
「お月さまはKが好きだからだよ」とわたしは言いました
さてさて、家に着きました。
当時社宅の3階に住んでいましたが、わたしはふと思いついてベランダを確認しました
そして、ベランダに長男を呼びました
「ちょっときてごらん。
ほら。お月さまKが好きだからやっぱりついてきたよ」
とベランダから見える月を指しました
そうしたら…
「ええ~Σ(Д゚;/)/…エエ!?
ほんとだ~~~~!
ついてきちゃった~~~~!
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!」と長男はびっくりしていました(笑)
そんなやり取りをみて小学校の低学年の長女は
『ばっかじゃないの?』というさめた顔でみていましたっけ(^^;
親はいろんな事を『教えなくちゃ』『直さなくちゃ』『やらせなくちゃ』
と思って、気持ちがいっぱいいっぱいになったりしますよね
でも、時には遊びごころをもって
子どもと同じ目線で遊んだり楽しんだりすると気持ちが楽なったり(^^)
最後まで読んで頂いてありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
相手を尊重し、自分も尊重する、「STEP勇気づけセミナー」
リーダーの野津美絵です。
今週、母が子宮頸がんのため静岡県立がんセンターに入院しました。
仕事が終わって、面会に行って、家事をして、仕事行ってなんてしていたら…
自立神経が弱くしかもADHDでいろんな事をしなくてはならないと頭がフリーズしてしまうわたし(^^;
身体に不調のサインが出てしまいました(^^;
なので本日は休養日に。
さて。
もう15年くらい前のお話
当時まんなか長男は幼稚園年少か年中くらい
わたしはちょっとした内職をしていて
夜、子ども三人を車に乗せて友達の家に納品に行くことがたびたびありました
ある夜の車での帰り道
月がきれいでした
「お月様きれいだね~」
というと真ん中の長男だけは超メルヘンな子どもだったので
「うん。お月さまきれ~」と言っていました
そこで、わたしはふっと遊びごころをくすぐられました
「ほら。Kが大好きだからお月さま、ついてきてるよ」
と。
月は車から良く見えて、走っても走っても月が見えていました
すると長男は
「ホントだΣ(Д゚;/)/…エエ!?
なんで?
なんでついてくるの?」とあせっていました(笑)
そこで
「お月さまはKが好きだからだよ」とわたしは言いました
さてさて、家に着きました。
当時社宅の3階に住んでいましたが、わたしはふと思いついてベランダを確認しました
そして、ベランダに長男を呼びました
「ちょっときてごらん。
ほら。お月さまKが好きだからやっぱりついてきたよ」
とベランダから見える月を指しました
そうしたら…
「ええ~Σ(Д゚;/)/…エエ!?
ほんとだ~~~~!
ついてきちゃった~~~~!
ャバイョ━━<(ll゚◇゚ll)>━━ッッ!!!!!」と長男はびっくりしていました(笑)
そんなやり取りをみて小学校の低学年の長女は
『ばっかじゃないの?』というさめた顔でみていましたっけ(^^;
親はいろんな事を『教えなくちゃ』『直さなくちゃ』『やらせなくちゃ』
と思って、気持ちがいっぱいいっぱいになったりしますよね
でも、時には遊びごころをもって
子どもと同じ目線で遊んだり楽しんだりすると気持ちが楽なったり(^^)
最後まで読んで頂いてありがとうございますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
0コメント