40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

不登校だった子どもとの時間6

ボイジャータロットについては
「365日のボイジャータロットメッセージ」をご覧くださいm(__)m


何故、「不登校だった子どもとの時間」を書いているか?
と思った方はこちらをご覧ください(^^)


  

2005年12月13日

今日は仕事。
先週は眠くて眠くて、ひたすら伝票を入力して席も立たない仕事なので辛かったけど、今日はセーフ(^^;
来月一杯で更新しない。後は留年寸前の娘に専念。
15日に辞める話をする事になっているが、昨日担当営業から電話があって「実はわたくし今月一杯で退職する事になりまして・・・」
・・・・・。はぁ・・・。

今日、就業中に、職場に担当営業が電話してきて、自分の退職の話と後任の挨拶で15日に来ると話していた。
人のいい職場のおばさまは「ねえ、知ってる?」と。ええ、知ってます。でも、その日のメインの話は違うわけよ・・・。
ごめんね、折角なれたのに。親切なおばさまにちょっと後ろめたさを感じ、でも、流れ的に先に言うわけにもいかず。
びみょ~。

  

(笑)
自分が止める前に派遣会社の営業担当が辞めてたんだ~。
全然覚えてないなぁ。

この頃は、娘が進級できるか出来ないかがどんどんリアルになっていく時期だった。

何度も話し合い、
「本当はどうしたい?」
そんなことを折に触れて、
威圧しないように、
本音が言えるように、
笑顔で聴きながら一個ずつどうするかを決めていました。

この日はまだ年末。
年明けからはさらに切迫して行ったっけ。
教科ごとの出欠状況を数えながら
遅刻と早退を繰り返し、
ヤバい教科だけ出席するという生活。
いつ携帯が鳴って「もう無理。迎えに来て」というメールや電話が来るかと思いながら生活をしていた。

この頃のずいぶん前、
まだ秋の頃に、
娘を駅に降ろしたことがあった。

数時間経ったころ、娘は泣きじゃくって電話をしてきた。
まだ駅で、
どうしても電車に乗れないという。

……

愕然とした。
『電車に乗れない????』

この時、思った。
ああ。
今は普通なことを普通にできない状態なんだと。

それからこの時期には二度と電車やバスには乗せず、
ひたすら車で送り迎えをしていた。


良く、ママたちがお子さんの愚痴を言うのを聞くけれど、
わたしは心から
普通に学校に行けるその子たちはすごいと思っている。

それがいいとか悪いとかではなくて、
普通に学校に行けるだけでも子どもたちは努力している。
エネルギーを使っているんだから。

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000