ブログやメルマガに何を書いたらいいの?
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
リザーブストック(リザスト)を始めたい!!
登録はしたけれどもっとちゃんと活用したい!!
でもパソコンが苦手・・・
そんな方に向けて無料セッションを行っています
↓ ↓ ↓
【パソコン初心者限定 30分無料セッション】リザスト 初めの一歩
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
最近、二つのオンラインサロンに参加してみています。
一つは、青山華子さんの「先生相談室」というオンラインサロン。
もう一つは、トリイケンゴさんの
青山さんのサロンは募集がいっぱいですが、
トリイさんの方はホリエモンのサロンを本気で抜くぞ!!と
一万人規模のサロンを目指しているんですねえ。
で、
そのトリイさんのサロンの特色は、
「部活」があります(笑)
わたしは「ブログ部」と「動画部」に入っているんです。
ブログ部はワードプレスブログの初心者さんで集まっていて
刺激し合って、ブログを使って目的を達成することにチャレンジしているんですね。
そのブログ部で
こんな話題で盛り上がっていました。
「記事が上手くまとまらない。
何を書けばいいのかわからなくなる・・・」
お仕事ブログの場合は、
目的がありますよね。
なので、書くことがまとまらない理由は
ほぼほぼが、
「読者のイメージが甘い」
んです。
もしくは、
読者さんとして「考えて」いるイメージが
頭で考えたもので、
本心から自分が「これを伝えてあげたい」
という人物像とズレているんです。
わたしはセラピストさんには特に
「資格も何もなく、悩んでいた過去の自分に向かって
今の自分が教えてあげられること、
過去の自分にエールを送ってあげられることを書いてください」
と良く言っています。
セラピスト、コーチ、カウンセラーのような
目に見えないものを商品とする場合に大事なのは
メッセージの魅力です。
もっというと
その人の個性の魅力です。
それは比べられない、唯一無二のお宝なんですよね。
記事が書けなくなるのは
書きたいことを書いていないから(笑)
やりたいことをやらないと
自分の中の宝石は輝かないんですよね。
ハウツーばかり考えて記事を書くのは、
小学校の国語の時間に
「作文を書きなさい」
と言われているようなものなんですよ。
でも、
「ラブレター」や、
「親友に宛てた手紙」は
書くのに行き詰まるって
そんなにはないんじゃないでしょうか?
わたしがお勧めするのは、
過去の自分へか、
あなたのサービスを大好きでいてくれる親友
へ向けて書くこと。
あなたは誰に向けて文章を書いていますか?
その文章を過去の自分が読んだら
ジーンとしたり、
元気が出たりするでしょうか?
もし、違うイメージだったら
試しに過去の自分に心から寄り添って
書いてみてはいかがでしょうか?
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
◎【パソコン初心者限定 30分無料セッション】リザスト 初めの一歩
https://www.reservestock.jp/page/event_series/27260
◎【6月開始 ウェブセミナー】ブログとメルマガで認知度3倍になる!!
パソコン初心者のためのリザストdeファンメイク講座
https://www.reservestock.jp/page/event_series/27260
。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。★。+゚☆゚+。
0コメント