自分がしてあげたい事じゃなく
こんにちは(^^)
幸せの形って人それぞれだと思いますが
人が喜んでくれると幸せな気分になるというのは
多くの人が同じように感じるのではないでしょうか?
人を喜ばせようと思ってわたしが良く失敗するのは、
「自分がしてあげたい事」をしてしまうんです(^^;
我が家はお手洗いに相田みつをさんの日めくりカレンダーを掛けていますが
その中に、
「親切という名のおっせかい そっとしておくおもいやり」
というのがあります
自分はノリノリで良かれと思ってしてみても
相手が微妙な顔をしている(^^;
それは「親切という名のおせっかい」なんですね
特に、子育てをしていると
子どもが自分で出来ることでも待ちきれずに
「もう!ちょっと貸してごらん!!」
と取り上げてしまったりします
子どもに対しても大人にしても
待ってあげるって成長に不可欠だな~と良く反省します
相手が本当に手助けが必要な時に手を貸してあげられる
そんな自分になりたいです(^^)
今日もキラキラワクワクな
素敵な一日をヾ(*´∀`*)ノ゛
0コメント