skype用のマイク
こんにちは。
昨日のskypeの記事の補足です

昨日の記事、「skypeのインストールの仕方」はこちら
skypeを使って通話するには、パソコンに「スピーカー機能」と「マイク機能」が内臓されていなければ話せません。
スピーカー機能はほとんどのPCにあると思います。
音楽を聴けるということはパソコンにスピーカー機能があるということですね。(でも、まれに一部のパソコンはイヤホン用のスピーカー機能しかないものもあります)
マイク機能もパソコンによってあるものとないものがあります。
そして、パソコンのスピーカーと内臓のマイクで会話をすると、周囲に会話が全部聞こえます。
その辺を考えると、確実にskypeで会話をするためにはパソコン用のイヤホンマイクやヘッドフォンタイプでマイクが付いているものを用意するのがお勧めです。
こんなタイプです↓
家電屋さんでも1000円前後で売られています。
次の記事でskypeのプライバシー設定について書きますね。
ポチッ!と応援お願いします

↓ ↓ ↓
0コメント