苦しいことが自分を成長させるという思い込み
◎どうしたらもっと自分らしく生きられるんだろう?
自分のハートの声と思考のギャップを調整してみたらどうでしょう?
お気軽にお問合せください。
★のっちゃんの個人セッションはこちらです★
ボイジャータロット広め隊♪
メールで「現状」と「行くべき道」の2枚引きのみお受けします。
(お申込みいただいた方にはメルマガ★★のっちゃんねるをお送りします)
申し込みフォームに質問を書いてお送りください。
カードを知ってもらうためのサービスの為、即日の返信は難しいですがよろしかったらどうぞ。
★ボイジャータロット広め隊♪2枚引き【無料】★
自分のハートの声と思考のギャップを調整してみたらどうでしょう?
お気軽にお問合せください。
★のっちゃんの個人セッションはこちらです★
ボイジャータロット広め隊♪
メールで「現状」と「行くべき道」の2枚引きのみお受けします。
(お申込みいただいた方にはメルマガ★★のっちゃんねるをお送りします)
申し込みフォームに質問を書いてお送りください。
カードを知ってもらうためのサービスの為、即日の返信は難しいですがよろしかったらどうぞ。
★ボイジャータロット広め隊♪2枚引き【無料】★
こんばんは、のっちゃんです(^^)
今日のボイジャータロットは、
「大アルカナ 20番 時間・空間」
「時間・空間」は心癖のカード。
振り返ってみると、
今陥っている問題と同じようなことを繰り返している。
それは、自分の考え方や価値観が変わっていないから起こる事。
わたしの心癖。
辛く苦しいことを乗り越えなければ幸せにはなれない、という思い込み。
修行好きな体質なんですね~(><)
振り返ってみれば、
祖父母や母から、
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」と言われていました。
素直なわたしは、
新入社員当時、人が嫌がる事、面倒くさがることを
「わたしやりますっ!!」ってガツガツやっていました(笑)
まるで苦労が大好物であるかのように(^^;
わたしの中で、苦労や大変なことって
ピースの多いジグゾーパズルのイメージなんです。
さて、
どこから手を付けるか。
どこからくみ上げて行くか?
だから、夢中になって没頭し、
ピースを合わせることに時間を忘れるんです。
今は仕事に没頭しすぎて、
偉い人たちから「完璧主義すぎる」と注意を受ける始末…トホホ。
わたしのプロフィール写真みると、
のほほんとしてぽ~としてそうじゃないですか?
でも、実は、超完璧主義なんですよ(笑)
日本人は「きっちりしたい」という人がとても多い民族だと思うのです。
だけど、そのために自分を苦しめちゃう人も多いと思う。
わたしもしょっちゅう自分の完璧主義や問題に没頭しすぎることに頭を抱えています。
でも、だからこそ
人が「こうあらねば」「こうでなくては」と思い詰めてしまう気持ちがわかるのですよ。
カウンセラー、セラピスト、ヒーラー、
どれも不可欠だと思うのは「共感力」
クライアントさんの状況に、同情せずに共感をするスタンスって
なくてはならないものだと思っています。
だから、
今
私は苦しいことをしないといい結果にならないという価値観を、
楽しいこと、楽なことでもいい結果になるんだという価値観に切り替えようと思うのは、
同じように修行好きな心癖を持つ人にも
きっとヒントになるだろうと思うのです。
今、ボイジャータロットのコーチングモニターの連続セッションをしている最中ですが、
ほとんどのモニターさんに「インナーチャイルドの癒し」をしています。
カードが今の状況と、
必要なアドバイスと
未来の可能性を教えてくれます。
でも、頭ではわかっているけれど、
心が拒否したり、
認められなかったり、
不安が取れなかったりするので、
出てくるアドバイスを生かせないという状況があります。
頭ではわかるけど、心が拒否するのは
インナーチャイルド(意識されていない心の断片)が必死でブロックしているから。
「インナーチャイルドの癒し」を取り入れることで、
ボイジャータロットのリーディングでアドバイスされたことが
ストンとお腹に落ちて行くんです。
だから一歩踏み出せる。
乗り越えることだけが方法ではないのです。
時には、立ち止まって自分を癒し、ケアし、愛することが最速の方法だったりします。
自分をケアする一日を♪
つい繰り返す心癖に向き合う
メールコーチングやってますよ
メールコーチングやってますよ
0コメント