頑張らない
こんにちは(^^)
相手を尊重し、
そして、自分も尊重する
がモットーの
STEP勇気づけセミナーリーダー
野津美絵です。
あなたは頑張る人ですか?
わたしは以前まで
うっかり頑張る人でした(^^;;
無理な仕事も朝から夜の12時まで働いて
納期を間に合わせたり
本来の業務外の根回ししたり
夜中まで、朝まで内職したり
頑張るって
いい事のように思いがちですが
本当にそうでしょうか?
わたしが頑張った結果
会社は
大変な作業も
パートに任せれば何とかなる
誰でも出来ると考えました
頑張った、無理した結果が
普通と見なされ
前例となり
他の人にも要求されてしまう
わたしは
無理な事を可能にするのが大好きです
スタートラインでは
予測を立て
実践し
検証し
修正します
無理な事も
出来ない理由を作らなければ
出来る方法が必ずあります
でも、
仕事では費用対効果が見合わなければ
してはいけない場合もあります
わたしは
会社で
無理して頑張るべきではない
と学びました
もちろん、仕事をちゃんとしないとか
責任を取らないと言う意味ではないです(笑)
家庭生活でも
主婦は頑張るのが当たり前
そう思われがちですが、
それはどうでしょうか?
わたしは
誰かの犠牲で誰も幸せにはならない
と思っています(^^)
今日もキラキラワクワクな
素敵な一日を( ´ ▽ ` )ノ
iPhoneからの投稿
0コメント