「感情と上手に付き合うためのセッション」の感想~その2~
このときの作品がいつもとガラリと変わったので
ファシリテーターの方が超驚いていました。
私はこの時に確信しました。
「私は自分の足で自分の人生(道)を歩いているんだ!」って。
ています。
この前2年ぶりに子どもの保護者会に出席する前に超緊張して
何度も何度も振り掛けました(笑)
ホムセン(ホームセンター)でインパチェンスの苗まで買ってきちゃったもんね!
最近は植物が物凄く私のミカタをしてくれるのがわかります。
以上乱文でした。
のっちゃん&レメディ感謝です。
BigLove♪
Mさんはとてもまじめ。
○○じゃなきゃ
っていう苦しさがあったんですよね。
イライラする自分も責めていたり。
でも、「自分の努力」ではなくて、自然とイライラとさよなら出来たね
そして、人に答えを求めずに、本来持っている自分を信じる力を思い出した
素晴らしい
自分らしさを輝かせているキラキラが文面から伝わります
喜んでいただけることが何よりもわたしの喜びです
イライラとさよならしたかったら「感情と上手に付き合うセッション」をどうぞ
あなたも自分を信じる一日を


ポチッ!と応援お願いします
↓ ↓ ↓
ファシリテーターの方が超驚いていました。
私はこの時に確信しました。
「私は自分の足で自分の人生(道)を歩いているんだ!」って。
ています。
この前2年ぶりに子どもの保護者会に出席する前に超緊張して
何度も何度も振り掛けました(笑)
ホムセン(ホームセンター)でインパチェンスの苗まで買ってきちゃったもんね!
最近は植物が物凄く私のミカタをしてくれるのがわかります。
以上乱文でした。
のっちゃん&レメディ感謝です。
BigLove♪













Mさんはとてもまじめ。
○○じゃなきゃ

イライラする自分も責めていたり。
でも、「自分の努力」ではなくて、自然とイライラとさよなら出来たね

そして、人に答えを求めずに、本来持っている自分を信じる力を思い出した

素晴らしい

自分らしさを輝かせているキラキラが文面から伝わります

喜んでいただけることが何よりもわたしの喜びです

イライラとさよならしたかったら「感情と上手に付き合うセッション」をどうぞ
あなたも自分を信じる一日を



ポチッ!と応援お願いします

↓ ↓ ↓
0コメント