40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

ネガティブ感情を解消するフラワーエッセンスとは?



こんにちは
セルフイメージを書きかえるマジシャンのっちゃんです
今日も沼津は暑かったです~

昨日はボイジャータロットとフラワーエッセンスのセッション&カウンセリングの2本立てでした。
(あ。イメージ変換ワークも入れたから3本立て。笑)

セッションをしていてふと、フラワーエッセンスについてあまりブログで解説していないのを思い出したので、ちょっと解説をしてみようと思います

   

フラワーエッセンスのセッションのリピーターさんたちに共通する感想があるんです。
それは、
「楽になっていることに気づいた
「自分は疲れていたんだ、頑張っていたんだと気づいた

「気づく」
つまり、特に努力をしていない点なんですね。
特に何かに意識はしていないんです。

フラワーエッセンスのセッションを受けてくださる方は、それまでに長い間感情と戦って来ています。
「ネガティブに考えちゃいけない」
「そんな風に思っちゃいけない」
「もっと努力してがんばらなきゃ」
「変われない自分がイヤだ」

私自身もそうでした。
自己嫌悪、
不安、
恨みつらみ、
トラウマ…

でもね。
人間は完璧じゃないですよ。
みんなそれぞれ充分頑張って生きてる。

それでも、実際に自分の感情に振り回されて、理想からどんどん離れて行ってしまうのはとても辛くて悲しいことです。
「努力しなくても感情が解消できる」
これが、バッチフラワーレメディというフラワーエッセンスをおススメする一押しポイントです

フラワーエッセンスは、医薬品ではありません。
イギリス生まれで、食品添加物として輸入されています。
それだけ安全なものですし、取扱いに資格もいりません。

1本ずつ1種類の感情ケアの特徴を持つ「38種類のエッセンス」と、ストレスケアに特化してブレンドされている「レスキューレメディ」の39種類の飲むエッセンス
必要に応じてブレンドすることによって、人が経験するあらゆる感情をケアすると言われています。
38種類の感情は7つのグループに分類されています。

「恐れと不安」
「現実に無関心」
「内面の不確かさ」
「淋しさと孤独」
「人や周囲に敏感すぎる」
「失意と絶望」
「内心の不確かさと不安定」
「他人のことに関心を持ちすぎる」


こうして7つのグループを見ると、
「あ。わたしこの感情あるかも」と思う方は多いのではないでしょうか

次回は、このグループに沿って1本ずつ紹介してみようと思います。

リラックスな一日はまだまだ続く~


お気軽にお問合せくださいね

ボイジャータロットのモニター、まだまだ募集中です。フラワーエッセンスのプチお試しを含め1時間1000円です。


ポチッ!と応援お願いします
  ↓ ↓ ↓

にほんブログ村                 


40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000