40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

自分の人格を 身体を 夢を 才能を 守る



◎「命の根プロジェクト」の支援企画として、
ボイジャータロットのメールでの
カウンセリングを行っています。
1件2000円5名限定となります。

メールカウンセリングについてはこちら

◎STEP勇気づけセミナー
親も子も尊重しあえる関係を築くための、
アドラー心理学をベースにしたコニュニケーション講座です。

STEP勇気づけセミナー~大岡ルーム~詳細はこちら


おはようございます、のっちゃんです。
沼津はちょっと曇り空です。

--------------------------

今日のボイジャータロットは、

「維持する女性」
家族のために食事や衣服や家を整える。
自分の身体を気遣って自分を大切にする。
妊婦は命をはぐくむ強靭な肉体を示します。

「癒す人」
感性が豊かで、
乾いた人の心に恵の雨をもらたす存在。
笑顔が、存在が、人の身体と心を癒します。

「幻想」
今過ごしている現実はあなたにとっての真実?
いいえ、自分の人生の輝きを信じましょう。
「そんな夢は捨てなさい」という
人の言葉こそが幻想です。
夢を心から信じれば必ず現実にすることが出来るのです。

--------------------------

昨日は、三島で講座を二つ受けてきました。

「わくわくする生き方をするには?」

「ストレスを解決するのいは?」


講座を受けていて、

実は自分がまだまだ自己犠牲にとらわれていることがわかりました。

自分が我慢せれば夫の機嫌を損ねないとか、

自分がやれば子どものイヤな顔を見ないで済むとか…(笑)

「イヤイヤ、アナタSTEP勇気づけセミナーリーダーでしょ」

って思われるかもしれませんが、

ずっと学びが必要だと感じているからこそリーダー資格を取ったんで(笑)

セミナーリーダーはナビゲーターであり共感者であり、

先生ではないんです(笑)


自分と人とは同等。

思いやりも大事だけれど、

自分の意見もちゃんと伝える自己尊重。

これってSTEP勇気づけセミナーで伝える軸です。

別の視点からまた改めて大事なことを実感しました。


上手くいかない人間関係は、

人が人を「認識する」という時点で

50%の勘違いをしているそうです。

これを実際にいろんなワークで確認してきました。


ようは、自分の意志や思い(好意)は半分は伝わらないという事です。

この勘違いが人間関係を悪化させてしまうわけです。


それを改善したり、勘違いを防いだりするのは、

コニュニケーションスキルです。


聴く。

自分の意志を伝える。

問題解決のために問いかける。

◎自分に「はなまる」をあげる子育てメール講座(全7回)

では、そんなスキルをわたし自身の体験とともにお伝えしています。

子どもとのやり取りに使えるということは、

実は大人とのやり取りにも生かせるという事です。

コニュニケーションの取り方がもっと上手になりたい方は登録してみて下さい。


そして、

リアルにコニュニケーションについて学びたい方は、

のっちゃんのSTEP勇気づけセミナー

にお越しください。

わたしと一緒に、ストレスにならない人間関係の作り方を学びましょう(^^)


自分の気持ちを一個しっかり伝えてみる一日を♪


♪ ♪ ♪

あなたはどんな人生を送りたいですか?

自分の人生は自分でデザインできるんです。

思い込みと諦めを手放して、

自分が本当に求める自分に

近づこうと思いませんか?

もし、あなたが

本当に求める自分に近づこうと思ったら

     こちらへ↓↓↓



40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000