40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

ギフト


もう10年以上前だろうか?
わたしはPTAの本部役員の広報部長を引き受けた。
それまで何度か依頼されても断り続けていたけれど、その年明けのある日、ひらめきが来た。
「もし今回役員を頼まれたら、それがどんな役でも無条件で「はい」と引き受けること」
なんだかわからないけれど降ってきた言葉だった。

それから一ヶ月しない、誘われた講演会の帰りがけに、当時の母親代表から「のっちゃん、広報部長やって」と言われた。
わたしは顔色も変えずに、
「うん。わかった。やるよ」
そう返事をしたら、相手が再度聞き直した。
「え?のっちゃん、広報部長だよ」
「うん。わかってるよ(笑)」
彼女はキツネにつままれたような顔をしていた。

広報部長をやってみて学んだ事はたくさんある。
でも、ダントツで一つ学んだ事。

「人の良いところだけ見る」

本部役員になって毎月会議がある。
わたしは最初それが苦痛だった。
なぜなら苦手な、はっきり言えばキライな人がいたから(笑)
わたしは表面的に平和主義なので(笑)、キライな人に嫌な態度をしたりはしない。
でも、イライラするし、腹が立つ。
些細な事が神経に障る。
相手は何も気づかずに親しげに話しかけてくる。
勘弁して欲しい(^^;;
また会わなくてはならない。
そんなストレスがドンドン溜まっていった。

なんとかしなければ。

そんなある日、
尊敬できる友人がさらりと、
「人に会ったら、いいところだけ見ればいいのよ」と言った。

いいところ。
あるんだろうか?(笑)

でも、途方にくれていたので、
いいところを探して見た。

細かい事だけど見つかった。

でも、もやもやは変わらない。

今度は見つけた小さなポイントを相手に口に出して言ってみた。
相手は喜んだ。
とても喜んだ。

次に会ったらまた違う小さないいところを見つけて言ってみた。
また喜んだ。
そして、段々頼んだわけでもないのにわたしにいろいろ協力してくれるようになった。

そうこうしているうちにやっとわたしはわかった。
この人は言葉がぶっきらぼうなだけで、思いやりがあって、繊細で、優しい人なんだ!って。

いつのまにかわたしはキライだったその人が好きになっていた(笑)

わたしはボイジャータロットをやっていて、これは大事だと思う事がある。

目の前の人のいいところをまず見ること。
いいところを探す習慣を身につけると、
その人が例えるなら、ダイヤやサファイアやルビーやパール、メノウや翡翠、宝石の原石をハートに持っていることを確信する。

わたしの目の前に来る人は、
ダイヤモンドをうらやむけれどルビーを持っている。
パールにならなければと思ってダイヤモンドを持っている。

わたしがボイジャータロットを使ってやっているのは、
あなたはルビーを持っているね、と気づいてもらう事。
そして、ルビーはこんなカットをするとキレイに輝くよね?と伝える事。

あの時、役員を受けて、キライな人に出会って、人のいいところを見ると言う視野を持っていなかったら、人を泣かすような本心を見るリーディングは出来ていなかったよな、と思う。

すべて今日に繋がっているし、
今日が未来を作っている(^^)





『今日、誰と仕事をしようと、
誰と話そうと、
どこにいようと、
なにをしようと……
自分が欲することだけを見たい。
欲することだけを見よう。
欲することだけが見えると期待しよう。』
「引き寄せの法則~エイブラハムとの対話~」より




自分で日々ボイジャータロットを引いて行動したい方は↓
http://voyagertarot.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=924239&csid=0v

リーディング&セッションはこちら↓
http://www.reservestock.jp/page/reserve_form/1437


【お知らせ】
7/14&15に予定されていたボイジャータロットプロ講座の日程が変わりました。
詳細はこちら
http://ameblo.jp/colorful1968/entry-11562261414.html

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000