40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

悩んでも迷っても自分らしさはちゃんとある




おはようございます(^^)
沼津のボイジャータロット使い、のっちゃんです。

今日のボイジャータロットは、
「ワンドの男性 俳優 actor」
サポートは
「ワンドの6番 信頼」

◎「アクター」
生きているといろんな役割を演じなくてはならないですね。
その場その場にあった「自分」を演じる。
しかし、たくさんの役割を演じていると、
「こんなの本当の自分じゃない」
「自分の本音が言えない」
とその役割がまるで嘘をついているような気持ちになったりするかもしれません。

もし、そんな気持ちになったとしても、
それは人生の養成所時代(^^)

人はみな俳優のように社会という舞台の中で試行錯誤。
役割を生きると言うコツがつかめないと
その役割と自分にギャップが生まれたりします。

しかし、
経験を積んだ俳優は、
役割を持っているからこそ、
その役を自分らしく演じるという事を楽しみます。

例えば、
「そうだよね」と人に相槌を打つ場合

「そうだよね!!」激しい共感
「そうだよね?」あなたはそう思ってるんだよね?私は違うけど
「そうだよね…?」この解釈で合ってる?大丈夫?
「そうだよね(><)」諦め

与えられた役柄が自分に合わないからとそれを降りるのも選択。
そして、与えられた役割の中でどうやって自分を生かせるかとチャレンジするのも選択。


◎「信頼」
本当の自分じゃない、なんか違う
そう思うのは、自分らしさを表現する勉強中。

どんな「今」でも自分らしい。
でも、
「見たくない自分」
「ダメな自分」
「キライな自分」
を排除することが成長だと勘違いしていると
どんどん苦しくなってしまいます。

そのままでOK。
だって、あなたの周りにいる人には
隠しているつもりでもあなたの本心が見えている。
「実は、わたしってこんななんだよ」
って勇気を振り絞って行ってみた時に
大抵、
「うん、知ってたよ(^^)」
と言われます(笑)

あなたが毎日懸命に生きているうちに、
ハートには美しい器が出来ています。
それは、
「こうあらねばならない」という枠とは全く違って、
自分の経験の中で得た、
思いやり、
愛、
共感力、
そんな美しいものが形になって日々大きくなっているんです。

それは、
祖先から受け継いだ才能、
あなたをサポートしてくれる家族や友人のサポートも込められています。

自分を自由にしたらとんでもないことになるかも…。

それは幻想ですよ。
だって、やったことないでしょう?(笑)

自分を叱咤激励しなくても
ハートには愛を叶えるという価値観がちゃんといます。

自分に信頼を。


【今日の行動】

自分の意志で、
損得なしで、
これがやりたいと思う事を悩まずに「やってみる」
小さなことでOKです(^^)

実行したら、
「やりたいことが出来てよかったね」とハートに向けて自分に声を掛けましょう。(ホントに声に出す必要はないですよ)


自分に1個〇をあげる一日を♪

40代のセラピストがすでにある才能を開花するためのスター誕生プロジェクト

元パソコンインストラクターで44歳からセラピストとして活動。持ち前のパソコンスキルでブログ・メルマガで集客を始め徐々に同業のセラピストさんたちから「ブログでの集客方法を教えて」「メルマガの作り方を教えて」と言われるようになり、セラピストさんのメディア集客指導をしてきました。

0コメント

  • 1000 / 1000